ph9.5ぬるぬる美肌のアルカリ泉を楽しめる和洋の浴場が日替わり交代
水着に着替えて、みんなで入れるバーデゾーンももちろん温泉利用
石造りの「和浴室」は岩風呂に塩サウナが人気
地下1,300mより34.1度で湧くアルカリ性単純温泉。無色透明、無味無臭のシンプルな湯だが、ぬるぬるとした、まろく柔らかな浴感だ。加水はせず季節により適温調整する加温で薬湯と水風呂以外全てに温泉を配湯。衛生管理のため循環濾過を施すが、しっかり残るヌメリ感はなかなかの湯ヂカラ。
「和浴室」と「洋浴室」の2つの浴場を備え、男女日替わり交代。「和浴室」の露天エリアは野趣に富んだ岩造り。メインの「岩風呂」には陽除け雨除けの編み笠を用意し温泉情緒を盛り上げる。一角の「塩サウナ」は約68度のじっくり系。大壷に塩をたっぷり用意し、肌にすり込めば美肌効果が期待できると女性に大人気。内湯は7人程度入れる「主浴槽」、木肌がなじむ「檜風呂」、程よいジェットの「リラックス風呂」、超音波泡の「気泡風呂」。その他薬草アロマが漂う薬湯の「薬風呂」、約90度「高温サウナ」、クールダウン用「水風呂」が並ぶ。
タイル造りの「洋浴室」は明るい雰囲気で
一方「洋浴室」は明るいタイル造りで、スパのような雰囲気。
木々や草花が軽やかな露天エリアには温泉利用の「露天風呂」が大小2つ。小さい方の浴槽には屋根が掛かる。
黒御影石とタイルを用い、丸みを帯びたデザインの内湯は、窓を広くとり湯船をゆったり配置。手足を伸ばして広々「主浴槽」をはじめ、ぽこぽこ泡で新陳代謝アップ「気泡風呂」、浮遊感が気持ちいい寝湯の「リラックス風呂」、噴流でほぐす「ジェット風呂」、疲れコリ取りなら「電気風呂」とジェット系が充実。「和浴場」と同じ、月替わりの「薬風呂」は天然成分にこだわり、薬草をブレンドした漢方や、大宇陀産の米ぬかや竹炭を利用したりと、色や香りは地味でも、効能でチョイス。日本の薬草栽培発祥の地ならではの、手作り薬湯なので忘れず浸かりたい。
こちらのサウナは「高温サウナ」1つで、和浴場のものよりもやや広め。「水風呂」もやっぱり円形だ。
みんな一緒に楽しめる水着着用「バーデゾーン」
水着着用のバーデゾーンは男女の脱衣所からつながっている。ぬるぬるとした温泉を33度前後に加温して贅沢に使用。人気は屋外にある、その名も「屋外バーデ」。水着ゾーンならでは、目隠し無しのオープンな造りで、頭上に広がる高原の大きな空や、緑豊かな自然の眺めと風が、時の流れに変化していくさまをのんびりと眺める幸せなひととき。葉ずれの音や鳥の鳴き声を聞きながらの温泉浴。ただ冬季は閉鎖していることもあるので注意。室内の約35度「バーデルーム」は、丸タイルと童話のような赤いキノコのオブジェがかわいらしく、子供たちにも大人気。深さは幼児でも遊べる70cmから1m程度。ビート板を備え、浮き輪などは持ち込みOK。子供と一緒にプール感覚の水あそびや、リハビリなどにうってつけだ。一角の花形のプール槽は5基のジャグジーとなり、通路側は背中〜腰、窓側は底からのジェット噴射で下半身をほぐす。
-
和:露天エリア「岩風呂」
-
和:岩風呂に用意された編み笠
-
和:露天エリア広々「塩サウナ」
-
和:塩サウナにたっぷり塩を用意
-
和:露天エリアに鎮座まします狸
-
和浴室の内湯全景
-
和浴室の内湯全景その2
-
和:奥「主浴槽」手前「薬風呂」
-
和:「檜風呂」
-
和:「リラックス風呂」
-
和:ジャグジーの「気泡風呂」
-
洋浴室の露天エリア全景
-
洋:大きな方の「露天風呂」
-
洋:小さいほうの「露天風呂」
-
洋浴室の内湯全景
-
洋:内湯「主浴槽」
-
洋:「電気風呂」等ジェット系が
-
洋:広めの「薬風呂」
-
高温サウナには砂時計
-
洋:丸い「水風呂」
-
洗い場は各浴場14ずつ
-
バーデゾーン全景
-
バーデ:開放感!「屋外バーデ」
-
バーデ:花型の定員5名ジェット
100円返金式コインロッカーが約150ずつで洗面台はシンプルタイプ
バーデゾーン利用者は専用ロッカーを利用
100円返金式コインロッカーが約150個ずつ並ぶ明るく清潔感のある脱衣所。洋服が掛かる縦長タイプと、お風呂グッズがたっぷり入る四角タイプが選べ、手荷物に合わせてどうぞ。壁際の洗面台の備品は無料&有料ドライヤー、ハンドソープのみ。カミソリやブラシなどの細々したものは、フロントか浴場入口横の自動販売機なので事前に用意を。その他ベビーベッド、冷水機など。なお、バーデゾーンについてはシャワーが並ぶバーデゾーン入口そばの専用ロッカーを利用。
-
ロッカーは約150個
-
清潔な洗面台
72畳の大広間は冬季床暖房付きでごろ寝にぴったり
浴場前ロビーやエントランホール、戸外にはテラスも
自由に無料休憩できる超・大広間はなんと72畳。冬季には床暖房が畳を温め、のんびりごろ寝する人々倍増。囲碁や将棋を備え、昭和の銭湯風景さながら見知らぬ同士で一局する姿も。窓側の広縁には椅子とテーブルが。一休みや待ち合わせならTV、自動販売機、ベンチを用意する浴場前ロビーや宇陀の銘木『又兵衛桜』の絵画がかかるフロント前のソファーで。館内各所やテラスからは行き届いた芝生の庭が目に入る。なお、煙草は玄関前かゲームコーナー付近の喫煙コーナーにて。
-
72畳の大広間は冬季床暖房付き
-
浴場前ロビー
旬の大宇陀産素材をふんだんに味わえる農家レストラン「しゃもじ」
オススメは宇陀旬菜季節御に大宇陀地鶏を使った各種メニュー
大和高原伊那佐地区で採れた有機野菜を中心に使った、農業生産法人(株)グリーンワーム21直営の農家レストラン「しゃもじ」。は平日11時半〜、土日祝11時〜営業(各L.O20時)。座敷32席(うち16席が喫煙席)、テーブル41席。宇陀金ごぼうなど季節の地元食材を使用。定食メニュー980円〜1280円のほか、甘味から一品まで揃う。バーベキュー場UDASUNは3月〜11月の土日祝と指定日(GWや夏休みなど)11時〜18時営業。
-
農家レストラン「しゃもじ」
-
大宇陀の食材を使ったメニュー
物販コーナー「あきのの里」は「地域密着」「健康」をテーマに品揃え
大宇陀特産ブルーベリー製品をはじめ、雑貨や食品などがずらり並ぶ
エントランスホール一角に物販コーナー「あきのの里」があり、「地域密着」「健康に良いもの」をテーマに様々な商品がならぶ。大宇陀特産のブルーベリー製品や、ふっくら甘辛い絶品「もろみ」などのほか、布小物や、アジアン雑貨に洋服、三輪素麺など幅広いラインナップ。全国から集めた自然派化粧品やオーガニックも販売。人気はカフェインフリーの「たんぽぽコーヒー」(粉末50g600円)。薬草茶の趣きだがコーヒーの深い風味が香る。
-
幅広くいいものが揃う
-
人気のたんぽぽコーヒー
大広間前「ほぐし処」はボディケア+フットケア、セットメニューなど
きれいなフィットネスルームは入浴料金込みで1,000円の低価格
大広間前にあるボディケア「ほぐし処」はボディケア20分1,500円〜、フットケア15分1,600円。いずれも長くなるほどお得になる料金体系。
各種マッサージ機と子供向けのゲーム機が並ぶ「ゲームコーナー」。隣にはジム並の本格的でピカピカのトレーニングマシンが揃う「フィットネスルーム」。利用料金は入浴料金込みで1,000円。利用に際、ウエア、シューズは自前で用意。心身を整える太極拳のクラスを毎週金曜日に開催しビジター料金1,500円。
-
ボディケアほぐし処は2室4床
-
本格的なフィットネスルーム
-
ボディケア「ほぐし処」の受付
-
箱型、縦長型ロッカーお好みで
-
一局どうでしょう
-
外周には縁側風ベンチ
-
屋外の喫煙所
-
マッサージ機とゲームが並ぶ
-
フロント前のエントランスホール
-
宴会もできる「多目的ルーム」
-
三輪素麺など乾麺が並ぶ
-
売店で販売する「さおり織り」
-
道の駅「宇陀路 大宇陀 」
-
道の駅阿騎野宿「温泉スタンド」
-
伝統的建造物群保存「松山地区」
-
咲き誇る枝垂れ桜「又兵衛桜」
-
女人高野と親しまれる「室生寺」
-
柿本人麻呂所縁「かぎろいの丘」
又兵衛桜や室生寺、美吉野の山々など、周辺には見所がいっぱいです
宇陀市心の森 多世代交流プラザ内に佇むぬるぬる温泉で一日楽しんで
大宇陀は山間ながら古くから開けた土地で、近隣には遺跡もある「かぎろひの丘万葉公園」「室生寺」「阿紀神社」「大蔵寺」「滝谷花しょうぶ」など名所旧跡が点在しています。なかでも「葵・徳川三代」のオープニング画面に登場した又兵衛桜こと「本郷の瀧桜」という名桜は季節には多くの人が見物に訪れ、当館玄関近くの大きな絵画はこの桜がモチーフです。休日はご家族、平日は年配の方が多く、夕方16時〜が混みあう事が多いです。近隣の山歩き帰りのニーズがありオンシーズンは1月、4月、8月。ちなみに吉野までは約20分でトレッキングできます。
露天風呂は周囲に塀がありますが、バーデゾーンからは四季の自然を見渡せ、新緑、蛍、紅葉、雪見と楽しめます。
なお、お得な各種イベント企画を毎月開催中。ぜひ公式HPでチェックをどうぞ。近くの道の駅「阿騎野宿」に温泉スタンドがあり当館の湯を40リットル100円で販売もしています。